

【聴講をご希望の方へ】公開レッスンのプログラムを更新いたしました。

[ご案内]
- スケジュールを当初の予定から一部変更しております。
公開レッスンのプログラムをご確認の上、ご来場ください。
- 聴講料は当日受付でお支払いください。
- レッスン中はレッスン室への出入りはお控えください。
- レッスンスケジュールや受講曲は当日予告なく変更する可能性があります。
あらかじめご了承ください。
Keiko Abe Lausanne International Marimba Academy (KALIMA) in Tokyo
マリンバの総合芸術へのアプローチ、未来の活動への夢が広がる
KALIMA(Keiko Abe Lausanne International Marimba Academy /安倍圭子ローザンヌ国際マリンバアカデミー)はスイスのローザンヌで2011年より2年毎に開催されている国際アカデミーで、世界中からマリンバを勉強している20数名の若者が集まり、マリンバは勿論の事、ピアノや声楽、舞台表現等のプロから、演奏家にとって必要な様々な事を一週間に亘り共に学びます。今年は特別に、第1回目のKALIMAから講師をしている演出家のアラン・マラトラ氏とマリンバデュオのTchiki Duo(チキ・デュオ)をお招きし、東京でも皆さんにKALIMAの授業の一部を経験していただきたいと思います。
マラトラ氏は長年パリで舞台に出演し、ロシア・マリインスキー歌劇場での演出も手がけ、様々な受賞歴を持つ国際的な舞台演出家です。彼は身体と演技の関係を研究し、感受性豊かで自由な身体を作ることで芸術を表現することを長年教えています。参加者はマラトラ氏から心と身体を自由に開放することを存分に学んで、音楽家として大きく飛躍し、将来の活動が広がることになります。是非、皆さん参加して夢を広げてください。

2016年 安倍圭子 国際マリンバアカデミーの様子
KALIMAでのアラン・マラトラ氏のワークショップの様子
公開レッスン及びワークショップ
日程 |
2017年7月31日(月)~8月2日(水) |
会場 |
桐朋学園大学(仙川キャンパス) |
講師 |
安倍圭子、Tchiki Duo[チキ・デュオ]、アラン・マラトラ(演出家) |
参加費 |
受講生: |
【ソロ】40,000円(税込)
(40分レッスン×3回、ワークショップ×3回、特別演奏・講座、レッスン聴講、コンサートチケット1枚含む)
【デュオ】50,000円(税込)※2名分の料金
(40分レッスン×3回、ワークショップ×3回、特別演奏・講座、レッスン聴講、コンサートチケット2枚含む)
※レッスン・ワークショップをすべて受講された方には修了証を授与いたします。
|
聴講生: |
[聴講1日](ワークショップ・公開レッスン)3,000円(税込)
[アラン・マラトラ氏によるワークショップ] 1回2,000円、3回通し5,000円(税込)
*ワークショップについて
内容:身体が自分の楽器/自由に耳を傾けて/本当に自由な心で即興を
*受講生の人数で定員が埋まりましたので、聴講生は見学という形になります。何卒ご了承ください。
|
|
定員 |
受講生: |
ソロ・デュオあわせて15名(組) |
聴講生: |
各レッスン・ワークショップ70名 |
|
使用楽器 |
Yamaha YM-6100、YM-6000(A)、YM-5100A |
スケジュール |
7月31日(月) |
時間: |
10:00~12:00 |
レッスン内容: |
アラン・マラトラ ワークショップ |
|
時間: |
13:00~18:50 |
レッスン内容: |
40分レッスン×8回 |
講師: |
安倍圭子、Tchiki Duo |
|
8月1日(火) |
時間: |
10:00~12:00 |
レッスン内容: |
アラン・マラトラ ワークショップ |
|
時間: |
13:00~18:50 |
レッスン内容: |
40分レッスン×8回 |
講師: |
安倍圭子、Tchiki Duo |
|
8月2日(水) |
時間: |
10:00~12:00 |
レッスン内容: |
アラン・マラトラ ワークショップ |
|
時間: |
13:00~17:20 |
レッスン内容: |
40分レッスン×6回 |
講師: |
安倍圭子、Tchiki Duo |
|
質疑応答(ディスカッション) |
時間: |
17:30~18:30 |
|
※スケジュールやレッスンテーマは、変更になる可能性がございます。
- 1回のレッスンにつき、受講生は1名(デュオは1組)です。
- 8月2日(水)17:30~18:30は、講師を囲んだ質疑応答の時間です。
受講生、聴講生はご自由に参加いただけます。
- 聴講生のお申込みについて
小学生以上、どなたでもご参加いただけます。
お申し込みは不要です。当日会場にお越しください。
オーディション及び特別演奏・講座
日程 |
2017年8月3日(木) |
会場 |
桐朋学園大学(仙川キャンパス) |
特別演奏・講座 講師 |
Tchiki Duo、アラン・マラトラ |
聴講料(オーディション+特別演奏・講座) |
一般: |
3,000円(税込) |
学生: |
2,000円(税込) |
|
スケジュール |
8月3日(木) |
オーディション |
時間: |
11:00~15:00(予定) |
|
時間: |
15:15~15:45 |
演奏者: |
Tchiki Duo |
曲目: |
安倍圭子 : Breath of the Tree 樹木の息吹 II ~2台のマリンバのための~
A. スカルラッティ : Folia di Spagna
Gordon Stout: Mystic Rites of Flight
M.ラヴェル : Alborada del Gracioso
安倍圭子 : Wind across Mountains 山をわたる風の詩 II ~2台のマリンバのための~ |
|
時間: |
15:50~16:40 |
講師: |
アラン・マラトラ |
テーマ: |
特別講座 |
|
オーディション合格者発表、修了証贈呈 |
時間: |
16:45~17:00 |
|
受講者のための懇親会 |
時間: |
18:00~20:00 |
|
プレミアムコンサート
日時 |
2017年8月4日(金)18:00開演(17:30開場) |
会場 |
ヤマハホール
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-14 |
入場料 |
3,000円(税込)(全席自由) |
出演 |
安倍圭子
Tchiki Duo
オーディションにより選抜されたマリンバアカデミー受講者〔6名(組)予定〕 |
プログラム |
安倍圭子 |
マリンバ・トリオ・コンチェルト ザ・ウェーブ インプレッションズ(世界初演)ピアノ・リダクション版 |
N・J・ジヴコヴィッチ |
Ultimatum 2
ほか |
|
プレミアムコンサートご案内


チケットのお取り扱い ※6月1日(木)より発売開始
ヤマハ銀座店 4階管楽器売り場
TEL:03-3572-3134
桐朋学園大学 事務局教務課 「マリンバアカデミー」係
TEL:03-3307-4113
▼インターネットからもお申し込みいただけます。

講師紹介
安倍圭子氏のプロフィールはこちら

スイス出身のジャック・ホステットとニコラス・スーターにより2006年に結成されたマリンバ・デュオ。2008年からヨーロッパやアジア各国で演奏し、世界中のフェスティバルに参加している。ロシアのマリインスキー劇場ではロッシーニのオペラ「セビリアの理髪師」の舞台上で演奏し、この演奏を契機として2016年の白夜祭に安倍圭子マリンバ・オーケストラとしてマリインスキー劇場でのコンサートに招待された。アムステルダム、ベルリン、ウィーン等の大学でマスタークラスや講師を勤め、ローザンヌ音楽院でステファン・ボレルの下で教鞭をとっている。


パリ生まれの俳優、演出家。1969年から1973年までブリュッセルの国立演劇センターで演劇を学んだ後、俳優としてクロード・ベリ等の映画作品やピーター・ブルック等の舞台作品に参加。1981年に『三つのオレンジへの恋』でオペラの舞台監督としての活動を始める。2004年に国際的指揮者V・ゲルギエフにロシア・サンクトペテルブルクのマリインスキー歌劇場に招かれ数多くの作品を手がける。その後も『三つのオレンジへの恋』の新演出、モーツァルトの『魔笛』等のオペラ・演劇作品の演出を手がけ、サンクトペテルブルクの白夜祭で成功をおさめた。世界各地の古典舞踊や古武術を学ぶ事をライフワークとしており、これまでに太極拳やカタカリ、アレクサンダーテクニックをはじめ様々な身体技術や芸術を習得している。各地で精力的にマスタークラスやワークショップを行い、研究の成果をジャンルの垣根を越えて後進に指導をしている。

主催
桐朋学園大学音楽学部 ヤマハ株式会社
申込み、問合せ窓口
桐朋学園大学事務局教務課 「マリンバアカデミー」 係
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1
TEL : 03-3307-4113(教務課直通)
FAX : 03-3307-4354
Email : marimba-academy@tohomusic.ac.jp
