会場 | 桐朋学園大学 東京都調布市若葉町1-41-1 ヤマハ銀座スタジオ 東京都中央区銀座7-9-14 新ヤマハ銀座ビル地下2F ヤマハホール 東京都中央区銀座7-9-14 新ヤマハ銀座ビル7~9F |
|
---|---|---|
講師 | 安倍圭子 デイブ・サミュエルス ジャン・ジョフロイ | |
日程 | 7月31日(土)~8月4日(水) | |
募集人員 | 一般受講生 | 専門家を目指す高校生からプロの方まで。:10名 ※デュオの応募も可。国籍は問いません。 (桐朋学園大学在学生は別途募集) |
聴講生 | 小・中・高校生及び大学生・一般:50名 ※国籍は問いません。 |
|
参加費 | 受講生 | ¥50,000(税込) |
聴講生 | 一般 1日:¥3,000(税込)、全日程:¥15,000(税込) 学生 1日:¥2,000(税込)、全日程:¥10,000(税込) |
|
応募締切 | 2010年5月31日(月) 定員(10名)になり次第締め切らせていただきます。 |
|
受講生発表 | 6月10日(木)までに本人に通知させていただきます。 | |
使用楽器 | YM6100、6000A、YM5100A、YV3710JM、YV3910J |
- 安倍圭子講師: 自作曲と邦人作品
デイブ・サミュエルス講師: 自作曲、即興、ビブラフォン作品
ジャン・ジョフロイ講師: 欧米作品、バッハ作品
を中心にレッスンを行います。 - 40分ソロレッスン3回(講師の選択可。ただし、申込み多数の場合は調整させていただきます。)、オーディションにおける受講生各自へのコメント1回及び各講師による特別講座が受けられます。
- 聴講生は最終受講生のレッスン終了後に30分間の質疑応答にご参加いただけます。
- 8月4日にヤマハホールにてファイナルコンサートを実施します。出演者はオーディションを8月3日に実施し選考させていただきます。曲目は自由曲(10分以内。受講曲以外での受験も可。)とし、審査には聴講生の方にもご参加いただきます。
7月31日(土) | 桐朋学園大学 | 12:30開講式、13:00レッスン(40分ソロレッスン) |
---|---|---|
8月1日(日) | 桐朋学園大学 | 13:00レッスン(40分ソロレッスン) |
8月2日(月) | 桐朋学園大学 | 13:00レッスン(40分ソロレッスン) |
8月3日(火) | ヤマハ銀座スタジオ | 12:30開場 13:00~ ファイナルコンサート公開オーディション、 17:50~18:50デイブ・サミュエルス特別講座 |
8月4日(水) | ヤマハ銀座スタジオ | 13:30~14:30ジャン・ジョフロイ 特別講座 15:00~16:00安倍圭子 特別講座 |
ヤマハホール | 18:00開場 18:30開演 ファイナルコンサート |
※都合により変更することもありますので、予めご了承ください。
ジャズ・ビブラフォン&マリンバ奏者、作曲家として著名。
1977-1994 スパイロ・ジャイラのメンバーとして活動、コンテンポラリーJAZZアーチストとして不動の地位を築く。一方、1974よりデビッド・フリードマン氏と共にユニークなマレットJAZZデュオグループ、「ダブル・イメージ」を結成し、マレットパーカッションの新しい可能性を常に追求している。1990年、1994年に安倍圭子氏とともにコンサート・ツアーを行うほか、2003年には彼の主宰するカリビアン・ジャズ・プロジェクトが、アルバム"The Gathering"でグラミー賞を獲得した。現在、バークリー音楽院准教授。
マルチパーカッショニストとして世界の著名なフェスティバルなどに招待されるなど活躍しており、特に現代音楽の分野で作曲家とともに多くの新作発表に取り組んでいる。
また、マリンバでは自ら編曲した「バッハチェロ組曲」などのソロアルバムを発売している。1985-2000フランス国立パリ室内管弦楽団首席ティンパニスト。1999-2006ジュネーブ音楽院(スイス)教授。1999年よりフランス国立リヨン高等音楽院教授。2005年より国立パリ高等音楽院でも教鞭をとる。2009年にはジュネーブ国際音楽コンクールにおいてアートディレクターおよび審査委員長を務めた。
桐朋学園大学事務局教務課 「マリンバ・アカデミー」 係
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1
TEL : 03-3307-4113(教務課直通)
FAX : 03-3307-4354